- イベント
【神戸会場】一筋の真綿展
人の手で真綿を糸状につむいでいく「糸つむぎ」。
「絣くくり」「地機織り」と合わせて、この3つの工程により
結城紬は1956年に国の重要無形文化財に指定されました。
結城紬の礎ともなる糸つむぎ職人として長年活躍され
今年米寿を迎える田中紀久美さんを迎えて貴重なお話や実演をご披露いただきます。
田中紀久美 プロフィール
1937年山梨県出身。戦時中の疎開先で養蚕の手伝いをし、
小学校卒業後は奉公に出された都内の呉服屋で働いて、
1958年に結婚して結城地方へ。
人間国宝・田中林次氏に師事し糸取りの技術を習得してから50年以上、
絹と結ばれた人生を歩み続けています。