Event イベント

日本和装 With Nihonwasou TOP > 京都局 > 【10月】滋賀郷土を味わい 延暦寺の僧侶の隠居所をめぐる
  • 着る機会

【10月】滋賀郷土を味わい 延暦寺の僧侶の隠居所をめぐる

お申込は
電話でのみ受け付けております。
京都局:075-256-0061
(7/25~受付開始)

大津魚忠は明治38年に建てられた近江商家を受け継いだ、滋賀郷土の妙味を表現した日本料理の料亭です。
「登録有形文化財」にも選出されており、深い軒や木割の細かな格子など、 往時の建築様式を眺めることができる空間でお昼のメニューをご賞味いただきます。
ご昼食の後は比叡山のふもとにある大津市坂本の旧竹林院を訪れます。
大宮川の清流を取り入れ、八王子山を借景にした池泉回遊式の一千坪の庭園は国指定の名称庭園で、入母屋造り茅葺き茶室(小間)は「天の川席」 と呼ばれる珍しい間取りです。

イベント詳細
日付 10月26日(木)11:15~
10月27日(金)11:15~
10月29日(日)11:15~
10月26日(木)・10月27日(金)・10月29日(日)
11:15~
申込締切 2023年10月19日(木)
参加費 5,300円(税込)
定員 各日12 名
※定員になり次第締切となります。
場所 【集合場所】京阪電車 びわ湖浜大津駅改札口
住所 〒 520-0047
滋賀県大津市浜大津1丁目3 京阪電車 びわ湖浜大津駅
行き先 大津魚忠
元里坊旧竹林院
申込締切 2023年10月19日
日本和装 京都局【受付】9:00~18:00
TEL.075-256-0061
2023年3月13日からのマスク着用は個人の判断に基づき任意とさせていただきます。引き続き、換気や消毒などに留意しながら安心安全な運営に努めます。ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

日本和装は「きもの100万人プロジェクト」に登録しています。
https://kimono.team/

お申込み・お問合せはお気軽に

お申込みフォーム

2023年3月13日からのマスク着用は個人の判断に基づき任意とさせていただきます。
引き続き、換気や消毒などに留意しながら安心安全な運営に努めます。ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
日本和装 京都局【受付】9:00~18:00
〒600-8007
京都市下京区立売西町66 京都証券ビル6F 日本和装 京都局
TEL.075-256-0061(9:00~18:00)

【10月】滋賀郷土を味わい 延暦寺の僧侶の隠居所をめぐる

お申込みはフリーダイヤルでも!0120-154-829

ご希望日時
お名前
お電話